2012年03月08日

エコ運転

最近の道場での光景。

稽古開始から1時間、

寒かった道場がみんなの熱気で暖かくなるほどのキツイ稽古のあと。

やはり、ほとんどの子達は座り込み休息をとります。

私も乾いた喉を潤す為に指導員室で水を飲んでいる、その時!!

アリーナから、信じられない声が!?

「だいが、鬼ーーっ?」

おいおい、鬼ごっこか?!

みんなが休息を取っているはずのアリーナからは、ドタバタと走り回る音と
キャーキャーという元気な子ども達の声が・・・。

あの稽古が応えないのかい?(汗)

この子達の体力は底なしか??

何と言う燃費の良さだ!!

まだまだ、ガソリンは満タンじゃないか?

そうか!!エコ運転か!!

稽古中になるべく体力を使わないように、エコ運転をしているな?

ダメでしょう、、、稽古は全力でやらないと。。。

変なところのエコが上手な古賀道場の子ども達の話でした。

posted by 道場 at 16:38| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
子供達なりに一生懸命なんじゃないでしょうか?

甘い物は別腹ならぬ 遊びは非常用バッテリー

が稼動してるんですよ〜 先生も小さいころは

同じだったのではないですか?! 失礼しました
Posted by M.K at 2012年03月09日 03:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: