2014年09月29日

2014年全国大会祝勝会、慰労会

古賀道場あたげ会主催で今年の全国大会に出場した選手を慰労し、また賞を獲得した選手を祝福する会を開いてもらいました。
65977B9F-2C41-4F62-8D40-5BF7A9F66BB7.jpgB8F7FEC6-7EB9-48C1-9753-74F63FBB5F05.jpg
あたげ会会長様の素晴らしい司会進行で会は大盛り上がりでした!
17659822-11DE-4E83-BDDD-12D152B8394F.jpg
全日本少年少女空手道選手権大会、
全国中学生空手道選手権大会、
そして、和道流空手道連盟全国大会に出場した選手たちの紹介、そして成績の報告、また大会を振り返るショートムービーやスライドショーでは盛り上がりは最高潮でした!
97F58DFE-4ED1-4F3D-BE68-924F9B2E0786.jpgCDCE33D2-69BC-434C-8550-34C7C8FC7606.jpg
古賀道場はみんな仲良しで、みんながこうして集まる会が大好きです!今回も本当に楽しんでおりました。
4F20E2F2-001D-4704-BBCF-CA73A1C4C3CA.jpgEDAD6BD8-60AB-4203-9AA0-4B1289CEB69F.jpg
最後はあたげ会副会長様号令による恒例の一本〆ならぬ、一本突きで盛会のうちに終了しました。あたげ会の皆様、ありがとうございました。
posted by 道場 at 11:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年秋期昇級審査会

本年度2回目の昇級審査会、
秋期昇級審査会を実施しました。
受審対象者65名の内、47名が受審し、その内の35名が昇級いたしました!
8BE05BDE-EE72-4C77-9520-DBB737BF891B.jpg11C2B3F0-9CA7-4EEB-AEB5-E9E8FD91AE19.jpgDB226360-7F47-4255-86DC-B4AC5C80BAFD.jpg
日頃の稽古での態度、注意力、集中力が昇級するためのポイントです!
和道流空手道の技術は難しく、これを正確に覚えるのは至難の技です。ただ突きが速く動きにキレがあるだけではダメなのです!いかに正確に理解して稽古しているのかが重要です。なので、注意力、集中力が必要なのです!
次回、12月の冬期昇級審査会までしっかり稽古を積んで、また挑戦して下さい!
posted by 道場 at 11:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月16日

第50回和道流全国大会

0CAAE60F-8343-4559-8521-DA25EB576B24.jpg

創流80周年、二代宗家傘寿記念

第50回和道流空手道連盟全国大会が閉会しました。

今年も全国から強豪選手が多数出場しレベルの高い大会となりました。

古賀道場選手13名も日頃の努力を充分に発揮出来たと思います!

CDF8600E-7E51-407A-AF90-CCE19CED50C3.jpg


古賀道場選手の成績


中村琉菜(小学3年女子)

形 1回戦敗退

組手 1回戦敗退


百武裕星(小学3年男子)

形 ベスト16敗退

組手 準優勝


原 龍翔(小学3年男子)

形 1回戦敗退

組手 ベスト16敗退


今泉克成(小学3年男子)

形 ベスト16敗退

組手 ベスト16敗退


川ア雄斗(小学3年男子)

形 1回戦敗退

組手 第3位


中村祐大(小学4年男子)

形 ベスト16敗退

組手 1回戦敗退


久保田竜成(小学5年男子)

形 1回戦敗退

組手 第5位(敢闘賞)


中原伶太朗(小学5年男子)

形 1回戦敗退

組手 1回戦敗退


松本翔向汰(小学6年男子)

形 ベスト16敗退

組手 ベスト16敗退


久保田ゆきの(中学女子)

形 第8位(敢闘賞)

組手 2回戦敗退


山野由香子(中学女子)

形 ベスト16敗退

組手 第5位(敢闘賞)


百武歩美(中学女子)

形 第3位

組手 1回戦敗退


古賀大之(一般大学男子)

形 第5位(敢闘賞)

シニア形 優秀賞

AE453030-0E22-4730-98D6-7F99C03E6F11.jpg

posted by 道場 at 10:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月24日

第22回全国中学生空手道選手権大会

8月22日〜24日、神戸市グリーンアリーナ神戸で第22回全国中学生空手道選手権大会が開催されました。古賀道場からは5名の女子が団体形、団体組手に出場いたしました!
B979A031-4418-4D48-8A67-3D9F210A79D7.jpg
全国の中学生のレベルは高く、スピード、多彩な技、精神面、全てにおいて段違いで全く敵いませんでした。
しかし、かなりいい勉強になり今後にいかして行きたいと思います!
posted by 道場 at 19:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月18日

第14回全日本少年少女空手道選手権大会

第14回全日本少年少女空手道選手権大会が開催されました!
5月の佐賀県大会を勝ち抜いた各学年男女上位2名だけが出場出来る空手道キッズ夢の舞台です!
05217DD2-559C-42DC-9947-EBE1E0258295.jpg
古賀道場からは、組手に1名、形に5名が出場しました。しっかり稽古を積んでレベルを上げて臨みましたが全国のレベルも確実に上がっており満足のいく結果は得られませんでした。しかし、それ以上に貴重な経験と大きな学びを得てまいりました。これを次に繋げ、また来年東京武道館に帰ってきます!
42F4D58B-9100-41BF-AC17-7C5F60736018.jpg

4年生男子組手…2回戦敗退
1回戦6-0、2回戦6-7
1年生男子形…1回戦敗退
1年生女子形…1回戦敗退
3年生男子形2名…1回戦敗退
5年生女子形…1回戦敗退

応援下さった皆様、ありがとうございました!
posted by 道場 at 19:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月08日

中体連九州大会

8月6日(水)、7日(木)、鹿児島県で平成26年度九州中学校体育大会 第10回九州中学校空手道競技大会(中体連九州大会)が開催されました。
古賀道場っ子が多く所属する城東中学校チームも佐賀県代表として堂々と出場して来ました。
E0DEE815-4C96-471D-974A-52A1A97B68CB.jpg395AE981-AE88-4EE1-A7A5-1957ADEBE6E6.jpg
九州の空手道は全国的にみてもハイレベル!形、組手とも中学生離れしたレベルの高い試合ばかりでした!そんななか、城東中学校女子団体形チームはレベルの差が大きく初戦で敗退するも、練習して来たものを思いっきり演武する事ができました!
8411FEE1-6A07-439B-93E9-2CAE25E73250.jpg
佐賀県はレベル的に九州8県の中ではかなり置いて行かれている状況です。少しでも他県と肩を並べる事をこれからの稽古の課題としてまいります。
posted by 道場 at 08:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月13日

中体連佐賀県大会2014

佐賀県中体連空手道大会が開催されました!
古賀道場選手15名が出場し、これまでの稽古の成果を発揮してきました!
6484FAB5-5654-4E18-93D8-C4B25B7C45C0.jpg
大会結果
城東中女子団体形 準優勝
女子個人組手 百武歩美 3位
484A6639-EDAE-4381-88A6-346C3A0840D0.jpg
城東中女子団体形チームと個人形3位の百武歩美選手は8月に鹿児島で開催される九州大会に出場します!
応援をよろしくお願いします!
posted by 道場 at 22:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月01日

夏期昇級審査会

今年度最初の昇級審査会
「夏期昇級審査会」を6月28日土曜日に実施しました。
今回は白帯から茶帯までの小学1年生〜大人まで総勢69名が次の帯に挑戦しました。
3月から小中学生は県大会に向けて試合の練習に明け暮れ、なかなか昇級審査の科目の稽古が充分ではなかったみたいで、結果69名中、39名が次の級へ昇級することができました。この39名の中には県大会の為の練習もしっかりとこなしながら、自分で工夫して昇級審査の科目の稽古もやるという努力をやった子達もおります!
DSC02174.JPG
DSC02129.JPG
DSC02195.JPG

今回昇級できた人も、ダメだった人も、9月の秋期昇級審査会をめざして努力を続けてくださいね!
posted by 道場 at 15:33| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月29日

佐賀市スポーツ少年団2014

6月29日、日曜日。
前日の昇級審査会から一息いれる間も無く
本日は佐賀市スポーツ少年団大会でした!
63名の古賀道場選手も梅雨の晴れ間の暑い体育館で頑張ってきました。
E1D7B709-C037-482E-8FA1-4C8647CDD256.jpg
みんな日頃の稽古の成果を活かし、たくさんの入賞者もでました!
4FACD356-2754-4912-A325-97BFF672C700.jpg
形試合
幼年の部
3位   本村    駿
3位   千綿健心

小学2年生男女混合の部
優勝 荒木陽菜
3位   末永捺貴

小学3・4年男女の部
優勝 今泉克成
2位   平    陽太
3位   古賀大海
3位   百武裕星

小学3年生以上女子の部
優勝 藤原菜々子

小学5・6年男女の部
優勝 松本翔向汰

中学男女の部
優勝  杠   蓮
2位    福岡羊星
3位    古賀大喜
3位    江口朗生

中学女子の部
優勝 百武歩美
2位   久保田ゆきの
3位   山崎理奈
3位   大野可和世

組手の部
小学4年男子の部
優勝 中村祐大
2位   古賀大空
3位   光安貫泰
3位   平    陽太

小学5・6年男子の部
優勝 久保田龍成
3位   大野寛和

小学女子の部
2位   杉田こころ

中学男子の部
2位   杠    蓮
3位   古賀大喜
3位   江口朗生

中学女子の部
優勝 大野可和世
2位   久保田ゆきの
3位   百武歩美
3位   吉田ゆきな


posted by 道場 at 18:34| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月22日

全九州少年少女空手道大会

第1回全九州少年少女空手道選手権大会に行ってきました。
記念すべき1回目の大会に古賀道場から10名がエントリー、日頃の稽古の全てを出すべく遥々宮崎まで行ってきました。
959E92F2-DF3C-49BA-A48E-C6F55B74B085.jpg
形試合に7名、組手試合に5名が出場しました!
663F0A14-6638-47D5-9D47-D53538D061A6.jpg
結果
小学1年男子形、小島選手5位入賞。
小学1年女子形、百武選手1回戦敗退。
小学3年男子形、百武選手5位入賞。
小学3年男子形、今泉選手、ベスト16
小学3年男子形、原選手、1回戦敗退。
小学4年男子形、古賀選手、1回戦敗退。
小学5年男子形、久保田選手、1回戦敗退。
03B303F6-2343-4BC2-A38C-F216C4AC0670.jpg
組手試合は、惜しくも全て1回戦敗退となりました。
また、全国大会に向けて稽古のやり直しです!
posted by 道場 at 16:04| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月16日

佐賀県中学生空手道大会

中学生の県大会が開催されました。
夏に開催される全国大会の予選会です。
個人、団体の2位までが全国大会の切符を手にします。
古賀道場からは男女合わせて18名が出場しました。
4D223D08-3AB9-4AFA-A7D6-996B9105C43F.jpg
古賀道場生8名が籍を置く城東中学校が頑張りました!
城東中学校団体女子組手 準優勝。
城東中学校団体女子形 準優勝。
団体女子チームは、8月の全国大会に出場します!
個人では、
女子形で古賀愛望さんが第3位。
女子組手で百武歩美さんが第3位と全国には一歩届かずも大健闘でした!
D70ACF1C-0096-4628-B1BE-41BCB630665C.jpg
これから夏の全国大会に向けてかなり厳しい稽古が待ってます!
頑張れ!城東中学校団体チーム!
頑張れ!古賀道場っ子!
posted by 道場 at 10:36| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月01日

2014高校総体

佐賀県高校総体が開催されました。
古賀道場生も沢山出場していて、とても頑張ってました。
個人戦では梶山大地くんが見事組手を制し悲願の優勝を果たしました!
団体戦男子決勝は、龍谷vs佐賀西となりました!
龍谷メンバー5人中3名が古賀道場生、対する佐賀西メンバーも5人中4名が古賀道場生というまさに古賀道場同士の熱い戦いとなりました!
結果は僅差で佐賀西に軍配が上がり今年の総体を制しました!
古賀道場っ子大活躍の2014総体でした!2FE72057-6DB3-4C07-988B-B2C0368934F0.jpg
posted by 道場 at 19:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月31日

古賀道場あたげ会懇親会

古賀道場あたげ会総会後の懇親会!
やっぱり古賀道場は個性派メンバーの集まり!
だから、大きな学びがあり、大きな成長がある!
でも、楽しい!
それが古賀道場です!
19A4FDFF-471B-45D8-983F-3BFA4D6D4D9A.jpg
posted by 道場 at 22:15| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

平成26年度あたげ会総会

本日5月31日、平成26年度あたげ会総会を滞りなく行いました。
役員の数に迫る勢いの沢山の?方々にお越しいただき、あたげ会ならではの和気あいあいな感じの総会でした!
また、今年もよろしくお願いします!
FB0725E3-560A-44CF-B212-DB1297C659AA.jpg
posted by 道場 at 13:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月07日

古賀道場春合宿2014vol.2

古賀道場春合宿、二日目。
今日はみっちり形の稽古です!

朝6時起床。
6時半から早朝トレーニング!
の予定だったのに男子どもが全員寝坊で来ない…。はい!もちろんこっぴどく叱ってあげましたとも(笑)

合宿の楽しみは皆で一緒に食べるご飯です!賑やから食卓はやっぱり楽しい八分音符
456B37E7-1250-474F-8411-0F35DA298120.jpg
F9ED2EFF-AAF7-4CBA-8D54-26CDAFADE213.jpg
宿舎で過ごす自由時間も思い出に残ります。
FF3DCE09-F055-42F0-B33E-72CF265346DB.jpg
そして、1日一生懸命稽古に汗を流したら一番の楽しみ、BBQが待ってます!
AEE6FB67-7CB5-4973-8128-75C5E01CA9F9.jpg
古賀道場春合宿の二日目も充実の1日でした八分音符
posted by 道場 at 09:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月04日

古賀道場春合宿2014 vol.1

古賀道場春合宿が始まりました。
今年の舞台は北山少年自然の家。
2泊3日の日程で充実のゴールデンウイークを過ごします!

初日の今日は本部道場から大塚博紀最高師範にお越し頂いての稽古です!
6BE4ED58-E771-449F-B59A-13E10AEAD967.jpg
基本をみっちり、時間をかけてご指導いただきました!
6A49E589-4460-44B7-BFB4-2EA2308508BD.jpg
緊張感のないのには愛の鉄拳もありました(笑)
4CCEC19E-A14D-4EDA-A0FA-367FCBB34E62.jpg

明日から2日間も厳しくも楽しい合宿にしたいところです!
posted by 道場 at 18:46| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月29日

ビバ!錬成会!

鳥栖ジュニア空手道錬成会に行ってきました!
県大会前の絶好のチャンスです!
古賀道場からは祝日にも関わらず26名が参加しました!

福岡県からも参加があり、盛大な錬成会でした!
794BB7CE-9463-4D6C-B0C4-6C698E0483F3.jpg
負けても何度も試合が出来るのが錬成会。
みんな10試合位はこなしてました!
AA9D314E-3204-4344-98BB-5457EDC970BE.jpg
今日の経験や結果から沢山を学び、明日からの稽古に活かします!
3F59AA52-944A-4D15-B4BD-E2490D3DB42D.jpg

和道会鳥栖の皆様、本当にお世話になりました。
posted by 道場 at 21:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

古賀道場、大活躍!

佐賀県空手道選手権大会が開催されました!
古賀道場からも直記先生をはじめ、高校以上が出場しました!
その他には…
中学生12人が競技員として大活躍しました!
FA661D47-DA9E-4F97-85C8-4F74E1D02E9E.jpg
大きな声で呼びたしをし…
611AB3EF-0BE8-48F1-BFC2-2D0C596FDA8D.jpgこれまでの経験を活かしテキパキと役割をこなしておりました!

大会の結果では、大地くんが少年の部組手で見事準優勝に輝きました!
E6321788-D6B0-432D-9D29-17CEFC4F4643.jpg
かなり悔しかったらしく、記念撮影でもいつもの笑顔は見れませんでした!
posted by 道場 at 19:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業生を祝う会

あたげ会の主催で平成25年度に晴れて卒園、卒業した子達をお祝いし新しい生活を激励しようと【卒園卒業生を祝う会】を開いてもらいました。
古賀道場から卒園卒業したのは23名でした。本当に賑やかて楽しみ会でした八分音符
0BBB8930-7D83-41BB-8D07-40DD1524A6CF.jpg
卒園児にインタビュー!「どんな小学生になりたい?」
「立派な小学生になりたいです!」
しっかりしてるな〜^_^
BD0FFEDD-44B9-4366-9E1E-CFD8D269CA3B.jpg新中学生へのインタビュー
「小学校6年間はどうでしたか?」
「ふつう…」この場合の普通ってなんだ?(笑)
3A54151A-0915-410F-A256-0636FF6B33B1.jpg
こちらも新中学生。女子はしっかりしてる!
2707C666-8912-4374-AA66-647B8A2FC4C9.jpg
イギリス留学中の彼も春休みで帰国中だったので駆けつけてくれました!
6D602E32-0540-4263-9074-D413CE6BFCC1.jpg新高校生は相変わらずの緩さでした(^^;;
憧れの先輩、昌大くんも来てくれました!

すごく盛り上がったビンゴ!1等の人気空手衣【WAZA】を獲得したのは、あの人でした(笑)
0454AE66-DE7A-48E5-9B21-353BD63614F9.jpg
学校を卒業しても、古賀道場にはまだまだ学ぶべき事がたくさんあります!これからも古賀道場で多くを学び大きく成長して下さい!
posted by 道場 at 00:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

卒業生を祝う会

あたげ会の主催で平成25年度に晴れて卒園、卒業した子達をお祝いし新しい生活を激励しようと【卒園卒業生を祝う会】を開いてもらいました。
古賀道場から卒園卒業したのは23名でした。
1DB94F00-B5CF-4323-9D38-6C4652A981D8.jpg
本当に賑やかて楽しみ会でした八分音符
C027C73D-84B7-447A-9C8F-998BD190699C.jpg卒園児にインタビュー!「どんな小学生になりたい?」
「立派な小学生になりたいです!」
しっかりしてるな〜^_^
BD0FFEDD-44B9-4366-9E1E-CFD8D269CA3B.jpg新中学生へのインタビュー
「小学校6年間はどうでしたか?」
「ふつう…」この場合の普通ってなんだ?(笑)
3A54151A-0915-410F-A256-0636FF6B33B1.jpg
こちらも新中学生。女子はしっかりしてる!
2707C666-8912-4374-AA66-647B8A2FC4C9.jpg
イギリス留学中の彼も春休みで帰国中だったので駆けつけてくれました!
6D602E32-0540-4263-9074-D413CE6BFCC1.jpg新高校生は相変わらずの緩さでした(^^;;
憧れの先輩、昌大くんも来てくれました!
03E7946E-D536-4D18-93EC-6E806C51C031.jpg
すごく盛り上がったビンゴ!1等の人気空手衣【WAZA】を獲得したのは、あの人でした(笑)

学校を卒業しても、古賀道場にはまだまだ学ぶべき事がたくさんあります!これからも古賀道場で多くを学び大きく成長して下さい!
posted by 道場 at 00:10| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。